湯流れ万灯
本日から10月7日まで1週間大谿川沿いにて湯流れ万灯が行われています。
幻想的な温泉旅情を満喫していただけることと思います。
今月より少し寒くなって参りました。浴衣に半纏を羽織り下駄履きで温泉街の散策をお楽しみください。
時間は18時30分から21時までです。
是非ご覧ください。
更新日 : 2011/10/01
本日から10月7日まで1週間大谿川沿いにて湯流れ万灯が行われています。
幻想的な温泉旅情を満喫していただけることと思います。
今月より少し寒くなって参りました。浴衣に半纏を羽織り下駄履きで温泉街の散策をお楽しみください。
時間は18時30分から21時までです。
是非ご覧ください。
更新日 : 2011/10/01
今年も新米を入荷致しました。
産地は豊岡市内のお米で、全てコシヒカリです。
当館では契約農家の方にお米を作って頂き、毎年この時期に届けて頂いております。
玄米のままお届け頂いて、概ね1週間分の必要な量だけ精米したものをお客様にお出ししています。
生産者は豊岡市福田の杉山さん・豊岡市木内の井尻さん・豊岡市但東町の岡田さんです。
更新日 : 2011/09/29
今年も7月23日より『城崎温泉 夏物語』が始まります。
7月23日~8月28日の期間、四所神社の境内にある『夢広場』で
・縁日(綿菓子、下駄ラックアウト、スーパーボールすくい等)
・オンセンジャーショー
・湯けむり太鼓
が行われます。
夏の城崎温泉をお楽しみ下さい。
更新日 : 2011/07/21
4月23日(土)・24日(日)に『温泉祭り』が開催されます。
榊台町内浴場渡御古典行列
城崎温泉開祖道智上人お練り
開山忌湯祈祷道智上人・稚児行列
秘仏本尊御開扉
景品付き餅まき
露店・屋台
第23回温泉まつり感謝デー 宿泊料割引サービス協賛旅館
下駄供養
オンセンジャーショー 他
更新日 : 2011/04/15
温泉街を流れる大谿川沿いや木屋町通りの桜がほぼ満開になりました。
日中はもちろんですが、夜桜も風情があります。
浴衣と下駄で城崎温泉の桜を満喫して下さい。
見頃は今週末までくらいだと思われます。
更新日 : 2011/04/11
本日、春恒例の『城崎温泉流しびな』が開催されました。
『流しびな』とは、親達が我が子の幸せな成長を祈り、子供の分身としておひな様に穢れを託し、おひな様を川に流すことで、子供を災害から守り、幸福と健やかな成長を祈る素朴な日本の風習です。
短冊に願い事を書き、流しびなと共に大谿川に流します。
更新日 : 2011/04/03
JR城崎温泉駅前のある城崎温泉旅館協同組合で貸出をしているレンタサイクルが
4月より電動アシスト付き自転車を導入致しました。
台数は12台で、12台全て貸出中は普通の自転車になります。
尚、電動アシスト自転車の貸出料金は
2時間まで500円
2時間以上は1時間毎に200円
1日の最高限度額は1000円
になります。
貸出時間は9:00~17:00になります。
小春日和の日が続き、サイクリングには最適の季節になりました。
お楽しみ下さい。
更新日 : 2011/04/02
4月1日~10月30日の間にご宿泊の女性のお客様に色浴衣の貸出を致しております。
浴衣に合わせて帯もお選びいただけます。
ゆかたの似合うまち 城崎温泉で温泉街の散策や外湯巡りをお楽しみ下さい。
更新日 : 2011/04/01
明日、午前11時よりJR城崎温泉駅前にて
「たる酒のふるまいとかにの逆さオークション」
が行われます。
イベントの売上金は東日本大震災の義援金とさせていただけます。
更新日 : 2011/03/19
本日、4月1日以降のご宿泊プランを公開致しました。
「板長の旬懐石コース」
「但馬牛のしゃぶしゃぶ会席コース」
の2種類です。
ご予約お待ち致しております。
更新日 : 2011/02/28